富士山写真日記 > バックナンバー > 2006-03
2006-03
山梨放送生出演
- 2006-03-31 (金)
- 今日の富士山
今日は突風の山梨県地方です。
朝は写真のように晴れ渡りましたが、山頂はご覧の通り吹雪いていました。真冬に逆戻り、寒いです。

さて今朝、矢野さんの藤稔ハウスでYBSラジオの生中継がありました。
全国的にもこの時期のブドウは珍しいので、取り上げていただきました。
写真はYBSラジオのアナお二人と、矢野さん。
インタビューに答えたのは、矢野さんではなく なんと私 アシザワ (^_^;
いや~ラジオの生番組なんて経験したことないので、緊張しまくり、顔引きつりまくりでした~
でもなんとかお話しできて、ホッ。アナお二人は、初めて見る矢野さんの藤稔に驚いていました。
今回私が驚いたのは、写真のアナお二人。彼女達ただ者ではないです。
週に5日現場から一日4~5回生中継をこなしています。
しか~も、自分達で面白そうなネタを探して、段取りして、機材のセッティングも自分たち。
マルチプレイヤーなのです。かっこいいです。
苦労も沢山あるでしょうが、いろんな事を見聞きできて楽しいとのことでした。
次回はもう少し上手にお話しできるよう訓練しておきますので、また取材にいらしてください!ありがとうございました。
山梨放送スコーパー進藤久宇さんの 矢野さんの藤稔のコメントがこちらから読めます。
春霞
- 2006-03-27 (月)
- 今日の富士山
春になったということでしょうか?霞がかかった空が広がる河口湖地方です。
甲府でもつい先日サクラの開花宣言が出て、サクラ好きの私は、ウキウキ。
ここ河口湖は甲府より標高が高いため、私は年に2度桜の花を楽しんでいます。

アイスクリームにヤモトさんのイチゴとジャムをトッピングした極上スウィーツをいただきました。
甘い+甘い でどうかな?と思ったのですが、いや驚きです甘さが甘さを引き立て、相乗効果になるんですね。
ジャム+イチゴ+アイスクリームの相性がこれほど良いとは知りませんでした。
そういえばヤモトさんのイチゴを使っているケーキ屋さんも実に見事に、良さを使い切っています。
このスウィーツ是非多くの方にこの美味しさを味わって欲しいのですが、実はお茶菓子。
商品化したい逸品でした。
ヤモトさん商品化しましょうよ!
登山者がいるのだろうか?
- 2006-03-20 (月)
- 今日の富士山
本日の山頂付近の様子です。
写真ではよくわかりませんが、雪のひときわ白い部分はピカピカ光っていて、アイスバーンになっているようです。
先日も転落事故がありましたが、見るからに険しそうな山頂を目指し本日も登山する人がいるのでしょうか?

昨日久しぶりに夕焼けを見ることが出来ました。
ボーダフォン復活か?
- 2006-03-18 (土)
- 今日の富士山
気持ちのいい朝を迎えましたが、天気は下り坂。ここ幾日かは天気の移り変わりが激しいようです。
さて、ソフトバンクがボーダフォンを買収することになりました。
年末から可能となる電話番号ポータビリティー前にソフトバンクが救世主となりました。
携帯端末がより一層使い易くなると便利ですね。
空に大きなハート
- 2006-03-16 (木)
- 今日の富士山
今朝はご覧のように 『吊し雲』 雲を見ることが出来ました。
吊し雲は、南西方向から吹く強風が富士山に当たり、複雑な気流となったときに現れる雲です。
吊し雲の特徴は、このような形で暫く同じ場所に見えること。
強風が吹いているので、普通なら流れる雲が、あたかもそこにとどまっているかのように見えます。
これは雲の右側で雲が出来て、左側で消えてしまうためそう見えます。
年にそう何回も見られる光景ではありません。
富士山頂 写真
- 2006-03-15 (水)
- 今日の富士山
今朝の富士山頂です。
写真の向かって右から左へ、強烈な偏西風が吹きますので、中央部分の雪はシマシマ (風紋)。
山頂付近の中央左寄りのくぼみは風裏になりますから、なだらかです。
午前10時、山頂の気温は-11.4度、だいぶ上昇してきました。
6月頃まで雪が残る富士山頂。現在、富士スバルラインは交通規制で5合目まで行けません。
さくらんぼ が作れなくなる?
- 2006-03-13 (月)
- 今日の富士山
富士山写真日記が久しぶりになってしまったのですが、なかなか富士山見られなかったのです。
雲を写してもしかたないですからね。
最低気温がプラスの日が増えてきました。
このままですと、今シーズンは雪に悩まされないで終わりそうです。
よかったのですけど、何か物足りない気分です。
さて、同じ暖かくなるでも今朝の山梨日日新聞の記事は困ったものです。
富士山写真日記 > バックナンバー > 2006-03
お友達になりましょう!
運営者:アシザワ